『第3回〇mie‼みらいのトビラ‼in四日市ドーム』に参加した様子を動画でアップしました。
令和5年3月16日 四日市ドームにて高校生を対象にしたお仕事説明会に参加しました。
高校生と年齢の近い若手職員が、高校生だった頃の自分を思い出し、高校生が知りたい情報を考え企画し実行をしてくれました。
当日は、高校生の真剣な眼差しにパワーを頂きました。
参加頂いた高校生の皆さんありがとうございました。
皆様のご活躍を期待しております‼
2023年04月3日|カテゴリー:新着情報
友愛トピア職員の仕事の様子を動画でアップしました。
介護の仕事って大変そう!どのような仕事をしているの?
そう思われる方も多いと思います。
今回は友愛トピア職員が働く様子を少しでも理解していただけるように
動画を発信させていただきます。
1回目は入浴介助の様子を紹介させていただきます。
YouTube入浴介助動画
臥位浴動画
座位浴動画
2023年02月24日|カテゴリー:新着情報
令和5年 新年のご挨拶
年始のご挨拶を申し上げます。

躊躇うことなく、「新年明けましておめでとうございます」と、書き出せない新年が繰り返されています。コロナという3文字が不要となることを切望しております。当たり前に出来ていた面会を再開できないのが何とももどかしく感じます。ただ、少しずつでも普通の風邪に近づいてはきていて、今はインフルエンザの少し上といったところでしょうか。
今後いやな変異株が現れないことを祈るばかりです。
昨年は第7波が収束に向かう頃、当施設でもクラスターが発生しました。感染した入所者の方は言うに及ばず、感染を免れた方々、ご家族の皆様には多大なご苦労、ご負担をおかけしました。皆々様のご協力のもと職員も一丸となって奮闘いたしました。それでも終息を見るまで一か月を要しました。
コロナ以外でも国内外の暗い出来事で、いつもどんよりとした雲が覆いかぶさっているようで‘晴れ晴れ’とは程遠い心模様です。私事になりますが、年の暮れ園芸市場の隅っこのコーナーで、何ともいいお顔をしたお地蔵様の置物が目に留まりました。信心のしの字も持ち合わせない私ですが大小2体のその置物を衝動買いしてしまいました。苦しい時の何とかでもないのですが、心のどこかで安寧といったものを求めているのかも知れません。喧しい世の中が一日も早く平穏を取り戻せるよう祈って止みません。
世事に貢献できるようなことは考えも及びませんので、あらためて身の回りのことに思いを巡らせます。老健という施設としての本来の役割分担は「在宅復帰」です。ただ現状はというと、「終生入所型」からの脱却が捗々しくありません。ただ、そんなお題目よりも大切なことは入所者、利用者の方々が一日一日を少しでも前向きに、一日一度でも多く笑顔がこぼれるように、この地域の一施設としてのSDG’sを模索、実践して参ります。皆様のご理解、ご協力のもと、職員一同頑張ってまいります。本年もよろしくお願い申し上げます。
令和5年元旦 施設長 二宮信夫
2023年01月1日|カテゴリー:新着情報
事務所よりお知らせ
当施設の年末年始の対応は下記の通りとなります。
〇 受付対応
2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)の期間お休みとさせていただきます。
〇 正面玄関開錠時間
各日 8:30~17:00
洗濯物の交換などあれば上記時間帯にご来所いただき、17時以降はインターホンを鳴らしてください。
〇 パネル越し面会・オンライン面会
2022年12月28日(水)~2023年1月3日(火)の期間は予約できません。
〇 (予防)通所リハビリテーション
2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)の期間はお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
2022年12月15日|カテゴリー:新着情報
訪問リハビリテーションのご案内
面会制限緩和について
R4年10月7日
平素より施設運営にご協力を賜り誠に有難うございます。
このたび10月12日(水)より、引き続き感染予防対策を徹底したうえで、面会制限を一部緩和させていただくことになりました。
面会場所 | 各フロア階段上 アクリル板越し |
---|---|
面会時間 | 1回あたり10分以内 14:00~16:00(事前予約制) |
可能人数 | 2名まで(常時マスク着用可能な方) |
※大人数での来所はお控えくださいますようお願いいたします。
※より多くの方へのご面会機会の確保の点から、ご入居者おひとりにつき
週1回のご面会とさせていただきます。何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。
※居室にてベッド上で過ごされているご利用者様のご家族様はご相談下さい。
ご面会の際は、下記の内容にご協力をお願いします。
・来所時の検温
・手洗い、手指消毒
・常時マスク着用
・面会カード 健康チェックシートのご記入
・ソーシャルディスタンスを保つ
・飲食禁止
・居住エリア(ユニット内、居室内)への立ち入りはご遠慮ください。
なお、今後の感染拡大状況等により、再度ご面会の制限を行う場合があります。その際にはホームページ等で改めてお知らせさせていただきます。
皆さまのご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2022年10月7日|カテゴリー:新着情報
新型コロナウイルス感染症の終息のお知らせ
2022年09月12日|カテゴリー:新着情報
新型コロナウイルス感染症報告 その3
2022年08月17日|カテゴリー:新着情報
新型コロナウイルス感染症報告 その2
2022年08月12日|カテゴリー:新着情報
新型コロナウイルス感染症の発生について
2022年08月8日|カテゴリー:新着情報