施設概要|友愛トピア

〒510-1232 三重県三重郡菰野町大字宿野字神明田371番地
059-394-4000 お問い合わせ

施設案内

施設概要

施設の概要

施設名 老人保健施設 友愛トピア
開設年月日 平成6年9月4日
所在地 三重郡菰野町宿野371番地
電話番号 059-394-4000
FAX 059-394-4010
管理者名 医療法人社団プログレス 老人保健施設友愛トピア 施設長 
二宮 信夫
介護保険指定番号 介護老人保健施設(2452280031号)

介護老人保健施設の目的

介護老人保健施設は、看護、医学的管理下での介護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行うことにより、入所者の方が自身の有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援することを目的とした施設です。その為、医療、看護や介護、リハビリ、栄養など各部門のスタッフがひとつのチームとなり協働で支援させていただきます。

老人保健施設友愛トピアの運営方針

施設構想については、利用者を積極的に活動させ、自立の援助、家族介護の手助けをモットーに考えております。特徴といたしましては、リハビリテーションの充実、生活機能訓練の為、作業室、娯楽室の充実及び喫茶コーナーの設置、家族とのコミュニケーションにも積極的に取り組み、家族からの要請は無論、居宅サービス事業者等の要請にも協力できるよう努めております。また、各職域実習生・ボランティアも積極的に受け入れ、地域と共に老人医療介護に取り組みたく、各専門職・ボランティアの養成及び仕事のしやすい環境づくり等に取り組んでおります。サービスの向上及び利用者のニーズに対応するため、職員間、職種間のコミュニケーションを徹底し、外部での研修会や勉強会に参加しております。

入所定員等

定員 100名
(短期入所療養介護、介護予防短期入所療養介護を含む)
療養室 個室12室/2人室6室/4人室19室
通所リハビリテーション定員 40名(介護予防通所リハビリテーションを含む)

サービス内容

  1. 施設サービス計画の作成
  2. 食事(朝食7:30 昼食12:00 夕食18:00)
  3. 入浴(一般浴槽のほか入浴に介助を要する利用者には座位浴槽・臥位浴槽で対応)
  4. 医学的管理・看護
  5. 口腔ケア
  6. 介護(退所時の支援も行います)
  7. 機能訓練(リハビリテーション・レクリエーション)
  8. 相談援助サービス
  9. 栄養管理・栄養ケア・マネジメント等の栄養状態の管理
  10. 理美容サービス(有料となります。理美容師の方に月3回訪問していただきます。)
  11. 行政手続代行
  12. その他

他機関・施設との連携

協力医療機関への受診
当施設では、四日市消化器病センター・菰野厚生病院・山根歯科に協力をいただいていますので、利用者の状態が急変した場合には、速やかに対応をお願いするようにしています。

施設利用に当たっての留意事項

施設利用中の食事は、特段の事情がない限り施設の提供する食事をお召し上がりいただきます。食費は保険給付外の利用料と位置づけていますが、同時に施設は利用者の心身の状態に影響を与える栄養状態の管理をサービス内容としている為、その実施には食事内容の管理が欠かせませんので、食事の持ち込みは御遠慮いただきます。

  • 面会時間・・・8:30より17:30までとなっております。面会時の差し入れは身体状況等により看護職員にご相談の上お渡しください。
  • 外出・外泊・・・所定の様式により届出を行い、医師の許可を受けて下さい。
医療法人三 愛老人保健施設友愛トピア
〒510-1232
三重県三重郡菰野町大字宿野字神明田371番地
059-394-4000